SSブログ
000

もち麦でダイエット!食べる量・レシピなどを紹介!冷凍保存で簡単に続けられる [ダイエット]

もち麦を食べることで痩せやすくなり

ダイエット効果も期待することができると

主治医が見つかる診療所で紹介!

もぎ麦には血糖値の上昇を抑える効果もあります

もち麦の摂取法にもち麦レシピに冷凍保存する方法など

主治医が見つかる診療所紹介されました


スポンサーリンク





日常的に食べると痩せやすくなれるもち麦


美味しく食べれて痩せやすい体になれる食材

として紹介されたのはもち麦

白米に近い成分で食感も非常に良いことで

宇都宮医師オススメの食材です


もち麦には水溶性食物繊維・βグルカンが含まれ

様々な良い働きをしてくれます

腸管でのコレステロールの吸収を抑えるので

悪玉のコレステロールを下げます

なので動脈硬化の予防につながります

βグルカンは粘稠度が高いので

食事を食べた後の腸管での糖の吸収を緩和します

インスリンの過剰分泌を抑えるため

脂肪の増加を防ぎます

なので白米よりも脂肪の増加が少ないと考えられます

さらにもち麦にはセカンドミール効果があり

朝にもち麦を食べてお昼は

普通にもち麦ではないものを食べても

お昼の血糖値の上昇を抑えてくれます

⇒もち麦


もち麦の食べ方


米ともち麦を用意し5:5の割合で炊飯器で炊いていきます

βグルカンを十分に摂れ美味しく食べられる割合になります


炊くときに水の量に注意が必要で

もち麦は水分が少ないため

白米に比べて倍の水が必要となります


スポンサーリンク






米1合に対して水180ml

もち麦1合は約150gになります

なので水はもち麦1合に対して300ml必要となります

もち麦は吸水性が悪いため最低30分は

水に浸けておく必要があります

時間が短いとごわごわした食感になってしまいます


毎日続けれる簡単もち麦摂取法


①もち麦をお湯で焼く20分茹でます

茹ですぎには注意!

水溶性食物繊維であるβグルカンが溶け出してしまいます


②茹でたもち麦を水にさっとくぐらせます

③水気を切ったらラップに小分けにして冷凍保存します

2週間冷凍保存することができます


もち麦ドレッシング


冷凍もち麦をちょい足しすることで簡単に作れます

もち麦はお米を食べたような満足感を得ることができます


[材料]
もち麦
酢 2
醤油 2
砂糖 1
ゴマ油 1

①酢・醤油・砂糖・ゴマ油を2:2:1:1の比率でボウルに入れます

砂糖が溶けるぐらい混ぜます

②電子レンジで半解凍したもち麦を加え混ぜます

茹でたてのもち麦を使用してもOKです

市販のドレッシングにもち麦を混ぜるだけでもOKです


これなら色々な料理にかけるだけで

お手軽にもち麦を摂取することができます


もち麦鶏スープ



[材料]
冷凍もち麦
鶏モモ肉
にんじん
玉ねぎ
キャベツ
コンソメ
オリーブオイル

コショウ



①オリーブオイルを鍋に入れて鶏もも肉を炒めます

②野菜を加えてさらに炒めます

③火が通れば水をコンソメを入れて沸騰させます

④沸騰したら弱火で約5分煮込みます

⑤火を止める直前に冷凍もち麦を入れてよく混ぜます




しっかりとご飯を食べてしまうが

ダイエットして痩せたいなと思っている人は

もち麦を取り入れてみるのも良いですね

食べながら楽に痩せることができそうです

もち麦で見た目に味で脳をだまして

美味しく内臓脂肪をリセット

簡単で長続きすることができそうなのもポイントですね

持続することで免疫力も上がってくるので

もち麦には嬉しい効果がいっぱいです

★関連記事★





スポンサーリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。