SSブログ
000

林修の今でしょ講座 最新朝食検定 冷え性・空腹感を紛らわす食べ物・トマトのリコピンの効果的な摂り方について紹介 [林修]




最新の朝食の正しい食べ方について名医が検定にして紹介!

朝食に食べるトマトのリコピンの効果的な摂り方

冷え性やかぜ予防、ダイエットにも

朝食の摂り方によってはつながると

「林修の今でしょ講座」で紹介されました

スポンサーリンク





最新の朝食の正しい食べ方を紹介


最新研究で分かった朝食の正しい食べ方について

名医が検定型式で紹介します

問題を作ったのは高血圧の専門医、市原淳弘先生です


最新朝食検定2017


①朝食に食べると栄養の吸収がより良い野菜は?




トマト

朝食は絶食期間が長いので、すると体が栄養分を欲して

リコピンがより吸収されます

リコピンについては朝が一番吸収率が良いです

また美味しく食べると腸の吸収率がアップします


②トマトのリコピンを吸収しやすくする食べ方は?




加熱してスープにする

リコピンに熱を加えると吸収しやすい形に変化!

腸からの吸収率がアップします


1日にとりたいリコピンはトマト3つ分ですが

トマトジュースなら1缶で摂取することができます

朝スープが作れないときはトマトジュースを

電子レンジで加熱して摂取すればOKです

トマト以外でもニンジンも加熱して食べると

免疫力を高める効果が期待できます


③リコピンが多いトマトは?




赤いトマト

トマトの赤はリコピンの赤です


④朝食を抜き続けるとリスクが上がる症状は?


スポンサーリンク






冷え性

朝食を食べていない人は冷え性のリスクが2倍となります

朝は臓器を動かすためにエネルギーが必要で

朝食を食べると臓器が活発に動き始めます

朝食を摂らなかったら体に蓄えたエネルギーを使うので

蓄えたエネルギーが減っていくと冷えを感じてしまいます


名医のオススメの朝食は具沢山の温かいスープ

体温を上げ、噛む回数を増やすことができます

噛む回数が増えると口の筋肉を使うので熱が発生します


⑤朝食を抜き続けるとリスクが上がる病気は?




脳出血

朝食を抜き続けると脳出血のリスクを36%高めます


⑥朝食の時かぜ予防により効果が期待できるバナナの色は?




熟した黒

最新研究によると熟した黒いバナナは黄色いバナナよりも

約8倍の免疫活性効果が期待できるそうです


⑦朝食の時かぜ予防に効果的な

カテキンを多く摂れる緑茶のいれ方は?




沸騰するくらいのお湯で入れる


⑧朝食の時かぜ予防や喉の炎症を抑えるより

効果的な大根のおろし方は?




根の先端

大根の辛味成分イソチオシアネートには

殺菌成分が含まれています

大根の葉の部分に比べて根には約10倍含まれています

イソチオシアネートは熱に弱いので

大根を生のままおろして食べるのが効果的です


⑨朝食に食べると栄養の吸収が良い食材は?






EPA・DHAは睡眠中に燃えてしまうので

朝食で摂れば燃焼されずに体の中に蓄積されます


⑩魚の栄養(EPA・DHA)をより摂取できる食べ方は?




刺身

魚の栄養EPA・DHAは熱に弱く

魚を焼いてしまうとEPA・DHAが流れ落ち

約20%減ってしまいます

EPA・DHAは細胞に蓄積されていくので

週に1回は刺身で効率よくとると良いそうです

どうしても焼きたい場合はホイル焼きにして食べると良いとのこと


⑪魚の栄養(EPA・DHA)がより豊富なのは?




養殖の魚

養殖の魚は天然の魚に比べて安定して

良いエサを与えられているからです

1日に必要なEPA・DHAは約1g以上で

赤身の養殖マグロだと4貫になり

天然ものだと約40貫も食べる必要となります


⑫長時間脳へのエネルギーを供給しやすいのは?




茶色いパン

全粒粉を使ったパンは小麦を皮ごとすりつぶして粉にしたもので

食物繊維が11.2gも含まれています

(強力粉で作られた白いパンに含まれる食物繊維の量は2.7gです)

食物繊維の多い全粒粉のパンの方がゆっくりと吸収でき

脳に長時間エネルギーを供給することができます


最新研究では朝食を食べる生徒は

平均以上の成績をとる確率が高いことが分かっています

ポイントは脳のエネルギー源であるブドウ糖

朝食で摂ったブドウ糖をゆっくり吸収し

長時間脳にブドウ糖を送り続けることが大事になります


⑬長時間脳へのエネルギーを供給しやすいのは?




焼く

パンを焼くとでんぷんが吸収しにくい形に変化

糖の吸収が緩やかになります

全粒粉のパンを焼いて食べるのがオススメです


⑭朝食を食べたほうが太らないという結果が!

その理由は?




1日の食事量が減った

朝食を抜くとその後お腹が空いてドカ食いにつながります

朝食に高たんぱくのものを食べると

脳の食欲に関する活動が低下することが最新研究で分かり

卵・納豆・シラス・チーズ・ヨーグルトなど食べると

空腹感を紛らわせることができます



また朝食は遅くても朝9時までに食べると良く

お昼を食べる頃には血糖値がいい感じに下がっていると

話されていました


朝食に何を食べるかで栄養素の吸収率も変わり

かぜや病気の予防、太りにくくなることが分かりました

朝食べることで1日も充実して過ごすことができますので

朝も食べて、食を楽しみたいですね

朝でその日1日が決まりますね


★関連記事★






スポンサーリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。