SSブログ
000

健康長寿の秘訣 よく噛む!咀嚼は下半身の筋力に影響する この差って何ですか [健康]





100歳を過ぎても元気な健康長寿な方々に

食事・おやつ・睡眠などから健康長寿の秘訣を調査!

よく噛むこと、咀嚼は下半身の筋力にも影響するので

食べる時によく噛むことは大事!

咀嚼回数が多くなる朝食など

9月19日のこの差って何ですか?で紹介されました


スポンサーリンク





健康長寿になる秘密の差


■100歳以上の方100人に食事・睡眠・やっていることなど

健康長寿の秘訣を聞いてみました!

元気な長寿の方々が共通してやっていることとは?



健康長寿の食事の秘訣


100歳を過ぎても元気な方々に

1週間で3日以上食べているものを聞いてみたところ、その結果


1位 豚肉

2位 豆腐

3位 鶏肉

4位 鮭

5位 キャベツ

6位 納豆

7位 ヨーグルト


キャベツはビタミンCが豊富でガン細胞を抑制し

ウイルスの撃退、肺炎を予防になるデータがあります

スープ・味噌汁に入れて食べると

ファイトケミカルが抽出されやすくなるので

オススメの食べ方です

野菜を煮ると吸収率が高くなります


鮭の赤い成分、アスタキサンチンには

動脈硬化・糖尿病を予防する効果があり

老化予防効果はビタミンCの約6000倍にもなります


鮭のビタミンDで認知機能と足腰の衰えを防ぐ!


シワに鮭の皮のコラーゲン!シワが少ない60歳がしていること!


豚肉は脳の代謝に必要なビタミンBが豊富

しかも全ての食材の中でもトップクラス!

豚肉を食べると体力と免疫力がつきます



スポンサーリンク






■健康長寿の方々が毎日欠かさず飲んでいるものベスト5位 

1位 温かい緑茶

2位 牛乳

3位 水

4位 コーヒー

5位 ヤクルト



健康長寿の睡眠時間


100歳以上の方100人に1日何時間寝ているのか?

調査したその結果

約半分の人が10時間以上寝ていることが分かりました


睡眠時間が長いとスーパーホルモンといわれる

テストステロンが分泌されてきて

イライラの軽減、疲労回復の効果が働いている

可能性があると考えられます



健康長寿の朝食


100歳の方々の食生活を調査したところ

ご飯とパン、

朝食に食べているので多かったのがご飯!


食パンを1枚食べるのに約350回、ご飯はお茶碗1杯で約600回と、

ご飯はパンに比べると咀嚼回数が多いので

唾液が多く出ます

唾液の中のペルオキシダーゼという物質には

活性酸素を減らしガンを抑制する効果があります


また咀嚼することで噛む力が強くなる、咀嚼力は

下半身の筋力に影響!

歯をくいしばれる人は下半身に力を入れられる人で、

下半身の足の筋力が強いと転倒しにくくなります


噛めない人は下半身に力が入らず踏ん張れないので

転倒してしまい、

転倒して要介護になるケースが多いと言います


多く咀嚼することで転倒しない丈夫な足腰を保てるようになるとのこと!



卵は1日1個


健康長寿の方が1日に食べる卵の個数は1個!

食べているコレステロールと

血液中のコレステロールは関係なく

コレステロール値は変わらないので

食べるコレステロールは制限する必要はありません


先生のオススメは1日2~3個

卵は糖質が少ないので血糖値が上がらないので

糖尿病の方や体重が気になる方にはオススメです


卵のたんぱく質は肉・魚よりも良質であり

黄身の中のコリンという成分が

アルツハイマー病を予防する効果があるとのこと!



健康長寿にとんかつ


より長生きする豚肉料理はしょうが焼きよりも

とんかつ!

豚肉のビタミンB1は水溶性なので

水や油の煮汁などで流れやすいと言います


とんかつだと豚肉が衣で包まれるので

ビタミンB1が流れ出るのを防ぐことができます

高齢期になると豚肉は茹でるよりも焼き、焼くよりも揚げて食べるとOK!

栄養がより外に流れ出ないのでオススメです



健康長寿のおやつ


100歳以上の方のおやつベスト3は


1位 まんじゅう

2位 アイスクリーム

3位 チョコレート


チョレートの中に入っているカカオポリフェノールには

動脈硬化や認知症予防に期待できる効果があります


バニラアイスクリームの主な原料は牛乳であり

小さな1カップのアイスクリームで1日の必要な

カルシウム摂取量の1/4を摂取することができます



寝るときの枕は?


よく寝れる枕は柔らかい枕よりも硬い枕

硬い枕の方が寝返りを打ちやすく

若い人から高齢者まで1日20~30回寝返りを打つと言います


寝返りの健康効果には

滞っていた血流を良くすること

背中の熱を逃がすことがあります

柔らかい枕は頭が固定されて寝返りが打ちづらく

良い睡眠がとれなかったり疲れが残る症状が出てしまうそうです




健康や老化防止のためにやっている事


ランキングにしてベスト7を紹介します!


1位 新聞・本を読む

2位 体操をする

3位 毎朝コーヒーを飲む

4位 オシャレをして外出する

5位 階段の上がり下がり

6位 カラオケ

7位 日記を付ける



コーヒーを飲むことで肝臓ガンの発症リスクが低下

日記を付けることで認知症予防になるので良いとのこと!


6位のカラオケは脳を広い範囲で刺激することができ

画面に出る歌詞を読む時に後頭葉、

リズムに合わせる時に側頭葉、

歌うときに前頭葉を使うので

脳を広範囲で使います


また友達と一緒に、わいわい、がやがや、

カラオケをすることで

エンドルフィンという幸せホルモンが分泌されるので

うつ病の予防になるといいます


4位のオシャレをして外出をするでは

恋をすることで若返りホルモンが分泌されるので

認知症をストップさせるためにも

恋をしたりトキメクことが良いそうです!


★関連記事★



スポンサーリンク




nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。