SSブログ
000

サチャインチオイル 加熱に強いオメガ3オイルと老化防止のオイル ギー 主治医が見つかる診療所 [レシピ]







加熱に強い最強のオメガ3オイルとして

サチャインチオイルが紹介!

糖と油を上手に摂って若返るというテーマで

正しい糖と油の摂り方が紹介されました

4月17日の主治医が見つかる診療所で紹介されました


スポンサーリンク





油の種類


あぶらには

常温で固体の脂であるバター・ラード・ギーなど

常温で液体である油

オメガ3→エゴマオイル・アマニオイル・青魚の油

オメガ6→サラダ油・ゴマ油・コーン油

オメガ9→オリーブオイルなど


これらのオイルをバランスよく摂ることが大切です

正しい油を正しく摂ることで細胞を若く保つことができます

問題のある油の摂り方


油の摂り方が悪く血液に問題があった2人


■DJ KOOの場合

超悪玉レムナンドコレステロールの数値が基準値よりも高い

基準値7.5に対しDJ KOOの数値は10.8


超悪玉レムナンドコレステロールは血管の中に入って

動脈硬化の原因となります


油には気をつかっているDJ KOOですが

使っている油の種類のバランスが悪く

オメガ3を全く使っておらず

オメガ6が3種類、オメガ9が4種類と

オメガ6と9の偏りに原因がありました


スポンサーリンク






オメガ6とオメガ3の理想的なバランスは4:1

オメガ6の摂取をなるべく減らしてオメガ3の量を

増やすことが大切です



■カンニング竹山の場合

超悪玉レムナンドコレステロールの数値が基準値の3倍

竹山の数値は34.9と超悪玉コレステロールがオーバー


タバコ・お酒・食べすぎなどの悪い習慣を良くしつつ

オメガ3などの良いものを取り入れることが必要です


秋津医師オススメのオイル


オイルフェチだという秋津医師の冷蔵庫の中にある

効果に期待できるオススメのオイルは

アマニオイル・エゴマオイル・グレープシードオイル

ヘーゼルナッツオイル・ピーナッツオイル・黒ゴマオイル

アルガンオイル・菜種油・米油

サチャインチオイル・オリーブオイル


最強のオイル サチャインチオイル


サチャインチオイルの原料は南米・アマゾン原産の木の実

星型の実が特徴のサチャインチナッツ


オメガ3オイルの独特な風味や

長時間の加熱に弱いという2つの弱点を克服した

最強のオイルがサチャインチオイル

⇒サチャインチオイル

180℃程度までの加熱に耐えることができ

熱に強くオメガ3の量が消えることがありません

味もサッパリとしているので飲みやすく

1日のオメガ3の摂取量を小さじ1でクリアすることができます


秋津医師オススメの食べ方は納豆

納豆と一緒に食べるとサチャインチオイルの風味で

納豆の匂いが気にならなくなるようです


サプリで簡単に補うこともできます

【DHA&EPA+サチャインチ】




サチャインチオイルレシピ


・レンコンとニンジンのきんぴら
・鮭と野菜の味噌ホイル焼き

レンコンとニンジンのきんぴら


①フライパンにサチャインチオイルを入れます

②薄切りにしたレンコンとにんじんを炒めます

③醤油とみりん・酢を加え

仕上げに唐辛子と白ゴマをかければ完成です


鮭と野菜の味噌ホイル焼き


①味噌とみりんにサチャインオイルを混ぜます

②鮭に①を塗ります

③鮭と野菜をアルミホイルに包んで

グリルで中火で約8分加熱します


老化防止のオイルギー


最強の老化防止オイルとして紹介されたのがギー

アーユルヴェーダで使われているオイルで

抗酸化力の高いオイルになります

発酵無塩バターから作ることができ

セレブも愛用する今注目のオイルです


加熱する料理に使えるので幅広い料理に活用でき

もっと簡単にオメガ3を摂取することができそうですね

エゴマオイルやアマニオイルの風味が苦手な人も

抵抗なく取り入れることもできそうで

近いうちにオシャレなスーパー以外でも並びそうな感じがしますね

酸化しにくく長持ちするのも魅力的です!

★関連記事★




スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。